みなさんこんにちは。妊活を始めて9か月が経過した30歳男性です。
最近は妻とタイミング法で頑張っています。成果はまだでていません。ですが妻とは妊活に関する話を毎日するようになりました。そんな中、先日妻から質問を受けました。

終わった後に(精液が)いっぱい流れ出ちゃうけど
これっていいのかなー?
確かに。。。
言われてみるとそうだなと思いました。行為後は毎回私がティッシュを取ってきて精液でベッド等が汚れないようにしていたのですが、それってつまり私の数少ない精子(泣)が外に出てきてしまいティッシュで回収されて無駄になっているということですよね。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」とは言いますが、ただでさえ下手な鉄砲の私なのに、下手なだけではなく数すら撃てていないのではないかと不安になってきました。ということで、今回はこの内容に精液が流れ出ることが問題ないのかについて調べてみました。
そもそもなぜ精液は流れ出てしまうのか
精液と聞くとみなさんどのような形状を想像されるでしょうか。ドロドロのイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。
精液検査マスターである私のイメージとしては、
「射精直後は半透明でドロドロでねばねばしているけど10~30分くらいでサラサラの液体になる」
という感じです。
確かに外気環境ではこのイメージで合っています。ですが、実は膣内に射精された精液はこのイメージとは少し違う形状変化をするんです。リプロ・ヘルス情報センターのサイトには以下のように書かれています(参考文献1)
- 先ず、腟内に射出された精液は後腟円蓋部にプールされる。これを精液プールと呼んでいる。一度、精液は凝集現象を起こす。腟内の酸性度の低い環境から守るためでもある。やがて、子宮頸管腺から分泌される頸管粘液に混ぜられ融けて、子宮内に吸い込まれて行く。凝集した精液は液状化現象が起きるのだ。
- 射出された精液は、直ちに凝集して一つの塊を作ろうとする。そして数分以内に液状化する。
つまり膣内で生き残るために精子が集まり、女性の体から分泌される粘液と混ざり合うことで、膣内にある精液は数分で液状化をするのです。このため、膣内に射精された精液はすぐに液状化して膣外へ流れ出やすくなっていると言えそうです。
思い返してみると確かに、射精後2,3分した頃に妻が
「あっ、やばい」
と言って、私が急いでティッシュを取ってくる感じでした。
ということは精液が流れ出てしまうのは普通のことのように思えますね。逆に、不妊原因の1つとして精液が液状化しない「液化不全」という症状もあるようなので、液状化して膣外に精液が出てくることは正常な所見と言って良さそうです。
精液は流れ出ないようにすべきなのか
精液が流れ出ることは異常ではないと分かりました。ですが、流れ出てしまうことで子宮までたどり着く精子の数が減ってしまい、受精する確率が下がってしまうのではないかと思ってしまいますよね。
もし受精する確率が下がってしまうなら、精液が流れ出ないような対策が必要なのでしょうか。
調べてみると同じような疑問をもつ方は多いようです。クリニックの「よくある質問」のようなところに大体書いてありました。ですが、その回答はクリニックごとに少し違いがありそうです。参考までに検索して上位に表示された7つのクリニックの意見をまとめてみました。
行為後に精液が流れ出てしまうことについて
問題ない / 対策は不要 | 対策あり |
・タグチIVFレディースクリニック ・秋山記念病院 ・中央クリニック ・札幌医科大学 産婦人科 ・愛知県不妊専門相談センター/名古屋大学 | ・神谷レディースクリニック ・西川婦人科クリニック |
私が調べた限りでは、精液が流れ出ることは特に問題ないと考える医師が多数派のようです。「対策あり」と書いた2つのクリニックでも、流れ出ることが問題とまでは言っておらず、「気になるようなら腰の下に枕を入れて30分程度安静にするという方法もありますよ」という感じの書き方でした。
少なくとも精液が流れ出ない対策をすることで受精率が向上するという科学的エビデンスは見つかりませんでした。どちらかと言うと「精液が流れ出ることにストレスを感じてしまうのは精神衛生上よくないので、流れ出ないようにしてストレスを減らしましょう」という感じ対策を提案している医師が一定数いるようです。
ということで「精液が流れ出ても別に問題じゃないし、よくあることだ」と私は判断しました。
心配していた妻にも「調べたけど大丈夫みたいよ」と今夜伝えてみます!
まとめ
- 膣内にいる精液は数分で液状化してしまうため膣外に流れ出やすい
- 精液が流れ出てしまうことが不妊原因に直結すると主張する医師はいない(私が調べた限り)
- 精液が流れ出ないような対策をしても受精率が向上するという科学的エビデンスはない
- 精液が流れ出ることが気になってしまうなら、精神衛生上、対策をしてもよいかもしれない
ひとこと
最近は毎朝妻から排卵日予測検査薬の結果を見せてもらうことが日課になってきました。2人で妊活をするのは意外と楽しいですね。でも願わくば早く妊娠してほしい。。
もしこの内容が良かったと感じていただけましたら、以下をクリックしていただけると幸いです。妊活に関連するブログの人気ランキングを見ることができます。
ご協力よろしくお願いいたします。
参考文献
1. リプロ・ヘルス情報センター 生命の神秘
コメント