みなさんこんにちは。妻と妊活を始めて半年近くになった30歳男性です。
妊活中だと些細なことでもストレスに感じることがありますよね。それがパートナーに向いてしまうことも。。
実は先週、そんな感じで私の不安・イライラが妻に向きかけてしまいました。
30歳男性、不安を感じる
先週の土曜日、YotuTubeでいろんな人の妊活動画を見ていました。
最近、暇なときは結構他の人の妊活動画を見てしまうんですよね。きっかけは以前のブログにも載せましたが、アッキーナと濱口さんの妊活動画をみて感動したことです。
そういった妊活動画を見ていると、結構いろんな夫婦が「ブライダルチェック」をしていることを知りました。
自分の生殖機能は大丈夫かと言われると、正直少し不安です。大学生の時に精子検査キットみたいなもので調べたことがあったのですが、その時は標準よりやや数が少ないくらいでそこまで問題ではなさそうでした。ですが、社会人になってから毎回のように健康診断に引っかかってしまうんですよね。3年前に「要医療」という診断結果をもらってからは食生活を意識するようになり、今は「要観察」くらいまでは良くなりました。
妊活をストレスなくするためにもそういった不安を持ったままなのは良くないのかなと思っています。なので夫婦で一緒にそういった検査をしておこうかと思いました。
28歳妻、そこまで不安を感じていない
一人で勝手に不安になっていた私は、それとなく妻にブライダルチェックの話をしました。
妻「へぇー、そういう検査あるんだねー」
妻「アッキーナの動画みたけど感動しちゃった私」
というような感じで、そこまで検査に興味を感じていなさそうでした。
妻「それよりも次の休みはどこにいくー?」
とニコニコしている妻を見て、なんで俺だけがこんなにピリピリしているんだと、悲しいような情けないような気持ちになりました。
ただ、一度始めたこの話。そんな簡単には話を変えさせません。
私「検査とかってやっぱ受けといたほうがいいと思うんだけどどうかなー?」
とやや遠回しに検査を促してみました。次の休みにどこに出かけるか話したかったであろう妻は少しムッとした顔をして、
妻「よく分かんないけど、会社の先輩は2人目を妊娠するまでに3年くらいかかったらしいし、そんなに急がなくていいんじゃない?あと半年たっても妊娠しなかったら考えてみよっか。でさ、次の休みは私ここに行きたいんだよねー」
というでうまく話を流されてしまいました。妻の声のトーン的に「この話はもう良くない?」という感じだったので日和った私はこの話は諦めました。
(文章で書くとなんだか妻を悪く言っているように見えてしまいますが、実際は本当に明るい雰囲気で会話しています。まだまだ新婚2年目です。)
30歳男性、男性の検査について調べる
妻といえど他人、他人を変えることは大変なのです。他人を変えるよりも自分を変えることの方が簡単なのです。
まずは妻にお願いする前に、自分一人で自分の体の検査をしてみようと思いました。
少し調べてみると、たくさんのクリニックが検索にヒットしました。男性の検査って一般的に行われているんですね、知らなかったです。いくつかのクリニックを見てみましたがどこも大きな違いはなく、大体こんな感じでした。
一般的なブライダルチェック
- 精液検査だけなら5000円~1万円
- 問診や血液検査、性病検査などフルで検査すると3-5万円
- 精液検査は個室で自分で採取する
うーん、当たり前ですけどやっぱり自分で採取するんですね。。
自分で採取ってどんな感じか気になったので調べてみるたのですが、この実際に精液検査をしてきた男性のカキコミが非常に参考になりました。(結構生々しいので一応閲覧注意です; 参考文献1)。
いやー、正直これは私には無理だと思ってしまいました。いや、無理って言葉で片づけるのは良くないと頭では分かっていますが、たぶんこの雰囲気だと自分で採取はできないと思いました。
結局これに落ち着く
クリニックの検査は私にはきついです。それ以外でお願いします。もっと気楽に検査したいです。。
ということで学生時代にやったことがある精液検査キットを今一度、使ってみようと思いました。
メジャーな精液検査キットとしては以下のものがありそうです。
iOSのみ対応。iPhoneユーザーは使えますがAndroidユーザーは使えないことにご注意ください
(公式サイト)
うーん、どれがいいのかよく分かりません。
TENGA Loupeは安いし手軽そうでしたがiOS専用だったのでAndroidユーザーの私は断念。
ロート製薬は本格的な感じ?とも思いましたがちょっと相場よりは高めかな。
ん?コウノトリというやつは公式サイトを見てみると以下のようにグラフ化してくれるみたいで面白そう(参考文献2)。

ということで勢いのままにポチりました。
でも買ったはいいのですが、こういうのって妻に相談したほうがいいのでしょうか。
私「俺、精液検査キット買ったから検査するよ」
って言うのを聞いた妻はどう思うのでしょうか。全く予想ができません。
一人で採取することへの嫌悪感、何で相談もせずに勝手に検査しとんねんという疎外感、私にも検査しろって遠回しに言っている?といういう不快感などなどあまりいい印象は持たれない気がしています。
なのでひっそりと検査をして、結果が問題なければ一人で胸の中にその結果をしまっておくのが良いと思いました。妻よ、ごめん。
まとめ
- 私は私の体が妊娠に適しているのか勝手に不安になっているけど妻は元気にニコニコしている
- 精液検査キットを買って検査を決意する
コメント